¥4,800以上購入で送料無料

柄・デザインによるネクタイの選び方

柄・デザインによるネクタイの選び方





■ソリッド(無地)

柄を使わない単色仕上げの無地

ソリッド(無地)

ソリッド(無地)ネクタイの着こなしコーディネート例

ソリッド(無地)ネクタイの着こなしコーディネート例

ソリッド(無地)ネクタイの着こなしコーディネート例



■ストライプ

・ロイヤルレジメンタル

レジメンタルストライプ柄に紋章入れた伝統的な柄

・レジメンタルストライプ

イギリスの連隊の軍旗から生まれたストライプ柄

レジメンタルストライプ

・アイビーストライプ

アメリカ東部独自にデザインされたアイビースタイルに合わせるレジメンタルストライプ柄

アイビーストライプ

・クラブストライプ

イギリスの学生スポーツクラブが象徴としてデザインしたストライプ柄

クラブストライプ

・マルチストライプ

いくつかの縞を複雑に組み合わせたストライプ。

・バーティカルストライプ

縦のストライプ柄

・ホリゾンタルストライプ(ボーダー)

横のストライプ柄

ホリゾンタルストライプ(ボーダー)

ストライプネクタイの着こなしコーディネート例

ストライプネクタイの着こなしコーディネート例

ストライプネクタイの着こなしコーディネート例

ストライプネクタイの着こなしコーディネート例

ストライプネクタイの着こなしコーディネート例

ストライプネクタイの着こなしコーディネート例



■チェック

・ウィンドペン

窓枠のような大きめなチェック。

ウィンドペン

・タータンチェック

チェックが重なった複雑なスコットランド伝統的なチェック柄

タータンチェック

・マイクロチェック

細かい格子のチェック。

マイクロチェック

・ギンガムチェック

格子模様でクラシカルなチェック。

ギンガムチェック

・グレンチェック

グループで構成された線を縦横に走らせた格子柄で、グレナカートチェック(プレイド)とも呼ばれます。

グレンチェック

・ハウンドトゥース

犬の歯が並んでいるように見える事から呼ばれますが、日本語では千鳥格子とも呼ばれます。

ハウンドトゥース

・ブロックチェック

2つ異なる四角を組み合わせた格子柄で、日本語では市松模様とも呼ばれます。

ブロックチェック

・ガンクラブチェック

アメリカの狩猟クラブのユニホームの柄に採用されたことで呼ばれるようになった。同色の濃淡など2種類の小格子柄を組み合わせたチェック。

ガンクラブチェック

チェックネクタイの着こなしコーディネート例

チェックネクタイの着こなしコーディネート例

チェックネクタイの着こなしコーディネート例



■ドット

・ピンドット(小)

1mm位のピンサイズの柄

ピンドット(小)

・ポルカドット(中)

5mmから1cm位の水玉サイズの柄

ポルカドット(中)

・コインドット(大)

2cm位の硬貨サイズの柄

コインドット(大)

ドットネクタイの着こなしコーディネート例

ドットネクタイの着こなしコーディネート例

■小紋

小さなモチーフをちりばめた柄

小紋

小紋ネクタイの着こなしコーディネート例

小紋ネクタイの着こなしコーディネート例

小紋ネクタイの着こなしコーディネート例

小紋ネクタイの着こなしコーディネート例

小紋ネクタイの着こなしコーディネート例



■クレスト

盾形の紋章のことで、英国の伝統柄のひとつ

クレスト



■ペイズリー

日本古来の勾玉のような柄。スコットランドの都市ペーズリーでつくられる ショールで多く用いられた柄から、この名前がついたとされる。

ペイズリー

ペイズリーネクタイの着こなしコーディネート例

ペイズリーネクタイの着こなしコーディネート例<

ペイズリーネクタイの着こなしコーディネート例<

ペイズリーネクタイの着こなしコーディネート例<



■ニット

ニット素材(編んだ柄)。丸編機で袋状に編み上げる。
無地やドット、ボーダー柄などがある。

ニット

ニットネクタイの着こなしコーディネート例

ニットネクタイの着こなしコーディネート例





ネクタイの結び方と種類


■プレーンノット(結び・ノット:小)

簡単で基本的な結びとされ、一重結びでノットが小さいことからレギュラーカラー、タブカラー、ピンホールカラーなど襟開きの狭いデザインに合わせます。また生地にボリュームのあるウール素材等はワイドカラーとの組み合わせもバランスがとれます。

プレーンノットの結び方

■セミウインザーノット(結び・ノット:中)

結び目のノットがプレーンノットとウインザーノットの中間大きさで、セミワイドカラー、ボタンダウンカラー中心に、適度なノットサイズで幅広いデザインとの相性が良いです。

セミウィンザーノットの結び方

■ウインザーノット(結び・ノット:大)

結び目のノットが大きく表現されることからワイドカラー、ホリゾンタルワイドカラー、カッタウエイなど、襟開きの広いデザインシャツに合わせます。

ウィンザーノットの結び方


現在登録されている商品はありません。