ワイシャツの柄・生地・素材による選び方 目次 1.単糸 2.双糸 3.番手 4.ブロードクロス 5.オックスフォードクロス 6.ジャガードクロス 7.シャンブレー 8.ツイル 9.ドビーストライプ 10.ドビーチェック 11.ドビーツイル 12.ピンストライプ 13.ペンシルストライプ 14.オルタネートストライプ 15.ロンドンストライプ 16.チョークストライプ 17.トラックストライプ 18.グループストライプ 19.マルチストライプ 20.キャンディーストライプ 21.ヘアラインストライプ 22.ダブルストライプ 23.ヘリンボーンストライプ 24.ピンチェック 25.グラフチェック 26.タッターソール 27.ギンガムチェック 28.ウィンドペン 29.ハウンドトゥース 30.グレンチェック 織組織 ・単糸 一本の糸。 ・双糸 単糸を2本撚りあわせて一本の糸としたもの。 ・番手 糸の太さを表す単位として「番手」と言います。番手数が大きくなるほど糸の太さは細くなります。例えば「単糸80番手」より「双糸80番手」の方が2本の単糸 を撚りあわせて一本の糸としたものになるため単糸の生地よりも格段に光沢感ある肌触りの良い生地になります。 柄・生地 ・ブロードクロス ドレスシャツ代表的な生地。平織地で薄手のものから厚手ものまであります。コットンのブロード生地は最もフォーマルなシャツ生地とされています。 コーディネートは無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。礼服や就活スーツでも使われる万能な生地です。 ・オックスフォードクロス ブロードクロスよりも目の粗い平織地。アイビースタイルなどのボタンダウンシャツの生地として知られています。 ブロードクロスよりドレスダウンした生地ですが、ブロードクロス同様にコーディネートは無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツ に合わせやすい柄です。特にジャケットとのコーディネートはおすすめです。 またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 無地一覧はこちら ・ジャガードクロス ジャガード織機で織りだした生地。ドビークロスに比べ柄が自由で大きい生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・ チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・シャンブレー 玉虫調の光沢感が特徴の平織で薄手のシャツ生地。タテ糸に色糸・ヨコ糸に晒(白)糸を使い、霜降り調の生地です。玉虫調の光沢感はありますが、 コーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ツイル 綾織地で厚手のシャツ生地で斜めの畝が特徴です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ドビーストライプ ドビー織機で織り出した生地。織柄地の代表的な生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ドビーチェック ドビー織機で織り出した生地。織柄地の代表的な生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ドビーツイル ドビー織機で織り出した生地。織柄地の代表的な生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ドビー一覧はこちら ・ピンストライプ 針の頭を並べて線にした細いストライプ。細かいストライプなのでコーディネートは合わせやすく、無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ペンシルストライプ 鉛筆で描いたような細いストライプ。細い線のストライプなのでコーディネートは合わせやすく、無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・オルタネートストライプ 2つの異なる縞が交互に入ったストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・ロンドンストライプ 白と太めの縞が均等に並んだはっきりしたストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・チョークストライプ チョークで引いたような線のストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・トラックストライプ 2本ずつ並んだトラックの軌道のようなストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・グループストライプ 3本以上の縞がひとつの線として構成されるストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・マルチストライプ いくつかの縞を複雑に組み合わせたストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・キャンディーストライプ 甘くて明るい色の組み合わせの菓子のキャンディーのような細いストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャ ケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・ヘアラインストライプ 髪の毛のように細いストライプ。無地に近いストライプなのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パ ンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ダブルストライプ 2本の線がグループとして構成されたストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせや すい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。 ・ヘリンボーンストライプ 杉彩柄(ヘリンボーン)で構成されたストライプ。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パ ンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ストライプ一覧はこちら ・ピンチェック 無地のように見える小柄のチェック。 細かい柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライ プ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・グラフチェック 方眼紙のような細かいチェック。はっきりした線のチェックなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネ クタイもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。 ・タッターソール 2色で構成されたチェック。はっきりした線のチェックなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタ イもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。 ・ギンガムチェック 格子模様でクラシカルなチェック。はっきりした線のチェックなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。また ネクタイもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。 ・ウィンドペン 窓枠のような大きめなチェック。大柄のチェックなのでコーディネートは合わせやすく、無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。ま たネクタイもストライプ・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。 ・ハウンドトゥース 犬の歯が並んでいるように見える事から呼ばれますが、日本語では千鳥格子とも呼ばれます。細かい柄のチェックなのでコーディネートは無地のスー ツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。 ・グレンチェック グループで構成された線を縦横に走らせた格子柄で、グレナカートチェック(プレイド)とも呼ばれます。はっきりした線のチェックなのでコーディ ネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッド等コーディネートできます。 チェック一覧はこちら モノクロ ワイシャツ総合1位にランキング! SUIT SELECTは、この度、雑誌“MONOQLO”(モノクロ)4月号において、「オール5,000円以下!コスパ最強白ワイシャツ最新ランキング」で、総合1位を獲得いたしました。 ■掲載内容 約30社の5,000円以下の手軽な価格帯のワイシャツを集め、ファッションの識者と検査機関によるテスト結果をもとにしたランキング。この中で、スーツセレクトのシャツ“SKL149”は機能性、デザイン、着心地のすべてにおいて、好評価を得て、総合1位にランキングされました。 以下は、雑誌本文(118-119ページ)より抜粋 『まず、スーツセレクトが優秀なポイントは、様々な面においてバランスが良いこと。特に、形態安定のクオリティは高く、検査機関でのテストでは洗濯後のシワを検査したところ、検証製品の中で、トップの成績を記録している。ワイシャツは一度着用したら、その都度洗濯しなければならないことを考えれば、アイロンを使わずに済むのは大きなメリットとなるだろう。また、縫いつれも少なく、長く使い続けることができるのも、経済的でうれしい。』『また、実際に着用した時の見栄えについても、専門家からバランスが良いというコメントが聞かれた。(中略)体型をスリムに見せてくれる。そしてシャツの前端を内側に折り返す「裏前立て」という仕立てで全体的にすっきりとまとまっている印象で、清潔感が求められるサラリーマンにはうれしい。脇部分のカマが高めに作られているため、スーツのジャケットを羽織ったとき、スーツとシャツの布が擦れにくく、腕の動きを妨げない為、着心地も抜群。実際に着用した漫画家なかむら氏も、袖を通した瞬間に「これは着心地がいいです。」と漏らすほどであった。見た目と快適性を兼備した同製品は一日のほとんどの時間着続けなければならないワイシャツとして、文句なしにベストバイにふさわしい。』
織組織
・単糸
一本の糸。
・双糸
単糸を2本撚りあわせて一本の糸としたもの。
・番手
糸の太さを表す単位として「番手」と言います。番手数が大きくなるほど糸の太さは細くなります。例えば「単糸80番手」より「双糸80番手」の方が2本の単糸 を撚りあわせて一本の糸としたものになるため単糸の生地よりも格段に光沢感ある肌触りの良い生地になります。
柄・生地
・ブロードクロス
ドレスシャツ代表的な生地。平織地で薄手のものから厚手ものまであります。コットンのブロード生地は最もフォーマルなシャツ生地とされています。 コーディネートは無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。礼服や就活スーツでも使われる万能な生地です。
・オックスフォードクロス
ブロードクロスよりも目の粗い平織地。アイビースタイルなどのボタンダウンシャツの生地として知られています。 ブロードクロスよりドレスダウンした生地ですが、ブロードクロス同様にコーディネートは無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツ に合わせやすい柄です。特にジャケットとのコーディネートはおすすめです。 またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
無地一覧はこちら
・ジャガードクロス
ジャガード織機で織りだした生地。ドビークロスに比べ柄が自由で大きい生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・ チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・シャンブレー
玉虫調の光沢感が特徴の平織で薄手のシャツ生地。タテ糸に色糸・ヨコ糸に晒(白)糸を使い、霜降り調の生地です。玉虫調の光沢感はありますが、 コーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ツイル
綾織地で厚手のシャツ生地で斜めの畝が特徴です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ドビーストライプ
ドビー織機で織り出した生地。織柄地の代表的な生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ドビーチェック
ドビー織機で織り出した生地。織柄地の代表的な生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ドビーツイル
ドビー織機で織り出した生地。織柄地の代表的な生地です。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
ドビー一覧はこちら
・ピンストライプ
針の頭を並べて線にした細いストライプ。細かいストライプなのでコーディネートは合わせやすく、無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ペンシルストライプ
鉛筆で描いたような細いストライプ。細い線のストライプなのでコーディネートは合わせやすく、無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・オルタネートストライプ
2つの異なる縞が交互に入ったストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・ロンドンストライプ
白と太めの縞が均等に並んだはっきりしたストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・チョークストライプ
チョークで引いたような線のストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・トラックストライプ
2本ずつ並んだトラックの軌道のようなストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・グループストライプ
3本以上の縞がひとつの線として構成されるストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・マルチストライプ
いくつかの縞を複雑に組み合わせたストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・キャンディーストライプ
甘くて明るい色の組み合わせの菓子のキャンディーのような細いストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャ ケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・ヘアラインストライプ
髪の毛のように細いストライプ。無地に近いストライプなのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パ ンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ダブルストライプ
2本の線がグループとして構成されたストライプ。はっきりした線のストライプなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせや すい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・小紋等コーディネートできます。
・ヘリンボーンストライプ
杉彩柄(ヘリンボーン)で構成されたストライプ。織柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パ ンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
ストライプ一覧はこちら
・ピンチェック
無地のように見える小柄のチェック。 細かい柄なのでコーディネートは合わせやすく、無地・ストライプ・チェックのスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライ プ・チェック・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・グラフチェック
方眼紙のような細かいチェック。はっきりした線のチェックなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネ クタイもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。
・タッターソール
2色で構成されたチェック。はっきりした線のチェックなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタ イもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。
・ギンガムチェック
格子模様でクラシカルなチェック。はっきりした線のチェックなのでコーディネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。また ネクタイもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。
・ウィンドペン
窓枠のような大きめなチェック。大柄のチェックなのでコーディネートは合わせやすく、無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。ま たネクタイもストライプ・ソリッ ド・ペイズリー・ドット・小紋等コーディネートできます。
・ハウンドトゥース
犬の歯が並んでいるように見える事から呼ばれますが、日本語では千鳥格子とも呼ばれます。細かい柄のチェックなのでコーディネートは無地のスー ツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッ ド・大柄のチェック等コーディネートできます。
・グレンチェック
グループで構成された線を縦横に走らせた格子柄で、グレナカートチェック(プレイド)とも呼ばれます。はっきりした線のチェックなのでコーディ ネートは無地のスーツ・ジャケット・パンツに合わせやすい柄です。またネクタイもストライプ・ソリッド等コーディネートできます。
チェック一覧はこちら
モノクロ ワイシャツ総合1位にランキング!
SUIT SELECTは、この度、雑誌“MONOQLO”(モノクロ)4月号において、
「オール5,000円以下!コスパ最強白ワイシャツ最新ランキング」で、総合1位を獲得いたしました。
■掲載内容
約30社の5,000円以下の手軽な価格帯のワイシャツを集め、ファッションの識者と検査機関によるテスト結果をもとにしたランキング。この中で、スーツセレクトのシャツ“SKL149”は機能性、デザイン、着心地のすべてにおいて、好評価を得て、総合1位にランキングされました。
以下は、雑誌本文(118-119ページ)より抜粋
『まず、スーツセレクトが優秀なポイントは、様々な面においてバランスが良いこと。特に、形態安定のクオリティは高く、検査機関でのテストでは洗濯後のシワを検査したところ、検証製品の中で、トップの成績を記録している。ワイシャツは一度着用したら、その都度洗濯しなければならないことを考えれば、アイロンを使わずに済むのは大きなメリットとなるだろう。また、縫いつれも少なく、長く使い続けることができるのも、経済的でうれしい。』『また、実際に着用した時の見栄えについても、専門家からバランスが良いというコメントが聞かれた。(中略)体型をスリムに見せてくれる。そしてシャツの前端を内側に折り返す「裏前立て」という仕立てで全体的にすっきりとまとまっている印象で、清潔感が求められるサラリーマンにはうれしい。脇部分のカマが高めに作られているため、スーツのジャケットを羽織ったとき、スーツとシャツの布が擦れにくく、腕の動きを妨げない為、着心地も抜群。実際に着用した漫画家なかむら氏も、袖を通した瞬間に「これは着心地がいいです。」と漏らすほどであった。見た目と快適性を兼備した同製品は一日のほとんどの時間着続けなければならないワイシャツとして、文句なしにベストバイにふさわしい。』