注目キーワード
  1. 結婚式
  2. 就活
  3. オーダー
  4. 店舗

【スーツ】茶色のベルトの合わせ方

茶色と紺色のベルトとシューホーン

【スーツ】茶色のベルトの合わせ方

スーツに合わせる茶色のベルトを皆さんはお持ちですか?
既にお持ち方も、お持ちじゃない方も、これさえ読めばスーツに合わせる茶色のベルトの全てがわかります。
①スーツに茶色のベルトを合わせる時のポイント
②スーツに合わせる茶色のベルトの買い替えのタイミング
③スーツに合わせるオススメの茶色のベルト
ではスタートです!

最新の茶色のベルトをご覧になりたい方はこちらからどうぞ

スーツに茶色のベルトを合わせる時のポイント!

ベルトの大きな役割として、シャツがズレて上がってきてしまうことの防止や、パンツ(スラックス)のウエストが少しゆるい際にフィットさせることがあげられます。
確かにそういった機能的で実用的なこともベルトの役割の一つです。
しかしながらスーツに合わせるベルトとなるとそれだけではありません。
オシャレ、ファッション的にも重要な役割を担うのがベルトです。
それが茶色のベルトであれば尚更です。
スーツスタイルの中心部に位置する大切なアクセサリー(装飾)ベルト。
しっかりと学んでいきましょう。

その1 ベルトの色と靴の色を合わせる

ベルトの色と靴の色を合わせる。
これはオシャレというよりはマナーです。
茶色のベルトをする時は、茶色の靴を履くことがマナーであり着こなしのルールです。
茶色のベルトには茶色の靴。
それをしっかり守るだけで、全体の印象がまとまり、好印象に繋がります。
(※ビジネスシーンにおけるスーツ着用時)

しかしながら黒と違って茶色は色のトーンが様々です。
濃い茶色であるダークブラウン、明るい茶色であるコニャックやキャメル、赤茶色であるバーガンディー(ボルドー)etct・・・
基本的には靴とベルトは、同じ明るさの茶色同士を合わせることが望ましいですが、難しい場合は、ベルトの方が濃い茶色になるようにしましょう。
ベルトは体の中央にくるアイテムであり、足元にくる革靴と、上半身部分にくるジャケット、シャツ、ネクタイとのバランスを整える役割もあるため、ベルトの方が濃くなる方がベターです。

その2 ベルトと靴の素材・質感・デザインを合わせる

茶色の靴には茶色のベルトというように、色を合わせることが大前提ですが、素材・質感・デザインを合わせると、着こなしの完成度が更にアップします。
例えば素材ですが、、茶色のスエードのシューズを履く場合は、ベルトも茶色でスエードのものを選びましょう。
色だけではなく素材にも気を配った着こなしは、より一層のまとまりを演出してくれます。
質感においても、光沢のある質感やマットな質感をベルトと靴で合わせたり、フルブローグやクォーターブローグのような穴飾りのあるブローキングシューズに、装飾のあるベルトを合わせることも。
色の合わせだけでなく、素材・質感・デザインも合わせることで、全体の着こなしに統一感が生まれ、よりおしゃれに着こなせます。

その3 スーツに合わせるベルトは本革が基本

スーツに合わせるベルトは本革が基本です。
本革を選ぶメリットとしては、耐久性や高級感が他の素材と比べて優れていることがあげられます。
また本革素材のベルトは使えば使うほどに味がでてきます。
エイジングを楽しむことができるのも、本革ベルトのメリットです。
茶色のベルトは黒よりも素材感が表面にでやすいため、安価であるからといって合皮のベルトを選ぶのではなく、本革のベルトを着用することをおすすめします。

その4 バックルは小ぶりでシンプルなものを選ぼう

特にビジネスシーンでのスーツ着用時に、茶色のベルトをつける際は、バックルの大きさにも気を配りましょう。
茶色は黒に比べて色が明るく、バックルも目立ちやすいため、大きすぎたり装飾が激しいものだと、悪目立ちしてしまう可能性があります。
カジュアルシーンではバックルの大きいデザイン性のあるベルトでも問題ないのですが、ビジネスシーンではシンプルで小ぶりなものを選びましょう。
ベルトがメインとなるような着こなしは、スーツを着用する時には適していません。
大切なのはバックルの大きさや形ではなく、ベルトの色と素材感なので、茶色の革靴との相性と、スーツスタイル全体の印象を考えて選んでいくことが大切です。

その5 ダークブラウンのベルトは茶色のスーツと相性が良い

茶色系のなかでも濃い茶色であるダークブラウンのベルトは、茶色のスーツとの相性が抜群です。
ワントーンコーディネートと呼ばれる、全身を同色系でまとめた定番のコーディネートを楽しめます。
スーツにベルト、シューズが同色系のブラウンで統一されたコーディネートは、それだけで完成度が高く、統一感やまとまりから信頼感や貫禄がうまれます。
更にネクタイも同じダークブラウンで合わせると、全体の統一感が増し、上品な着こなしになるため、ぜひ覚えておきたいコーディネートです。

その6 ダークブラウンのベルトは紺色のスーツと相性が良い

ダークブラウンのベルトはネイビースーツとの相性も抜群です。
ネイビースーツには、黒のベルトと黒の革靴の組み合わせだけでなく、ダークブラウンのベルトとダークブラウンの革靴との組み合わせとも相性が良いことを覚えておきましょう。
ネイビー(紺色)とダークブラウン(茶色)の色合わせはアズーロ・エ・マローネと呼ばれるイタリアでは定番の組み合わせです。
流行に左右されず、長く愛されている組み合わせです。

色彩学的に見ても紺色と茶色は相性が良いとされています。
紺色である青と茶色は色相関においてほぼ反対にくる、補色の関係性にあり、双方の色を引き立たせる効果があります。
ネイビースーツの着こなしに迷ったら、アズーロ・エ・マローネである紺色と茶色の組み合わせを選べば間違いありません。

ワントーンコーディネート時と同様に、ベルトと革靴だけではなく、ネクタイも茶系のものを選ぶことでセンターラインが同色で綺麗に揃い、まとまりも良くなります。

その7 ライトブラウンのベルトはライトグレーのスーツと相性が良い

明るいライトグレーのスーツには、同じく明るいトーンの色であるライトブラウンのベルト、革靴との相性が良いです。
スーツ・ベルト・革靴を同じトーン(明るさ)にすることで、まとまりがうまれます。
明るく、軽快な印象を演出することができます。
春夏シーズンにはおすすめのコーディネートです。
※ライトグレーのスーツには、センターラインにくるベルトと靴を黒にするモノトーンコーディネートも楽しめます。
春夏にはライトブラウンのベルトと革靴。
秋冬には黒のベルトと革靴。
といったように季節によって色合わせを変えてみてはいかがでしょうか。

その8 バーガンディーのベルトは黒のスーツと相性が良い

赤茶色の品のあるバーガンディーのベルトは、黒のスーツとの相性が良いです。
通常無機質な黒のスーツと、茶系のベル卜と靴との相性はあまり良くないとされています。(明度差がありすぎるため)
しかしながら茶色の中でもバーガンディーと呼ばれるやや赤味がかった、茶色のベルト、革靴であれば、黒のスーツにも自然に馴染みます。
バーガンディーは少しくすみがかった色のため、明度0の黒に合わせても色がうくことがないのです。
茶色=カジュアルな印象がある色ですが、バーガンディーは重厚感のある、落ち着いたクラシックな印象のある色のため、シックな黒との相性が非常に良いです。
勿論黒のスーツには、黒のベルトと革靴が合います。
しかしながらフォーマルな印象が強くでてしまうため、ビジネスシーンで黒のスーツを着る時には、バーガンディのベルトと革靴をおすすめします。

茶色のベルトの購入・買い替えのタイミング

ここまで「スーツに茶色のベルトを合わせる時のポイント!」と題して茶色のベルトの使い方をご紹介してきました。
次では「茶色のベルトの購入・買い替えのタイミング」についてお伝えします。
茶色のベルトは黒よりも色が明るいため、汚れや傷、痛みが目立ちやすい傾向があります。
購入・買い替えのタイミングをしっかり理解して、長く、良い状態を保っていきましょう。

茶色の革靴購入時

茶色のベルトを購入するタイミングで最適なのは、茶色の革靴を購入した時です。
茶色といっても様々な色があるため、革靴と全く同じ茶色のベルトを探すのは意外に大変です。
革靴購入時に、同じショップでベルトも一緒に購入することをおすすめします。
殆どのショップでは、展開する革靴の色に合わせたベルトを用意しています。
後からベルトだけ探すのは時間も要し大変なので、革靴と一緒に購入することをおすすめします。

ベルトを通す穴の部分にヨレが見られたら

ベルトを通す穴にヨレが見られたら、買い替えのタイミングです。
ベルトは基本的に毎回同じ穴に通すため、その穴から劣化していきます。
ベルトは日常的に使うものであるため、経年劣化は避けられません。
ヨレが見られたら、新しいベルトを購入しましょう。

☆ベルトを長持ちさせる方法
経年劣化は避けられませんが、長持ちさせる方法があります。
それはベルトは外す時に”ゆっくり”外すということです。
一日の仕事が終わり帰宅、疲れている時などはベルトを勢いよく乱暴に外しがちです。
一瞬のことと思われるかもしれませんが、一瞬であってもベルトとパンツの布に強い摩擦が生じ、ベルトを通す穴を痛めます。
長く良い状態を保つには、日頃の取り扱い方が重要です。
ベルトは丁寧にゆっくり外しましょう。

腰にくる部分にヨレが見られたら

腰にくる部分もヨレなど痛みがでやすい部分です。
最初は真っ直ぐなベルトも、使い続けることで湾曲してきます。
最悪の場合、ベルトが切れてしまうこともあります。
体の後ろの部分に位置する場所のため、気がつきずらい部分ではありますが、状態には注意が必要です。

☆痛みずらいベルトとは?
カーブベルトと呼ばれる、最初から腰の位置にくる部分が湾曲しているタイプのベルトがあります。
最初から湾曲されたデザインのため、ベルトにかかる負荷が少なくすみます。
使い続けるうちに長持ちすることが実感できますので、是非試してみてください。

最新のベルト一覧はこちら

クールビズシーズンなど、上着を着ないシーズン

クールビズシーズンなど、ワイシャツとスラックスだけでジャケットを着ない期間は、ベルトに目がいきやすくなります。
明るい色である茶色のベルトは目立ちやすいため、傷んでいるベルトをしていると、みすぼらしい印象を与えます。
またこれまで紹介してきたベルトと革靴の色合わせや、素材・質感・デザインの統一がより一層重要になります。
クールビズシーズンを迎える前に、ベルトの状態をきちんとチェックしておきましょう。

ジャケパンスタイルなど新しいスタイルに挑戦する

オフィスカジュアル化が進んでいる昨今、ジャケットとパンツのスタイル、いわゆるジャケパンスタイルを始められる方が増えてきております。
そんな時も、新しいベルトの購入のタイミングであるといえます。
スーツの時に着用していたベルトでも問題はありませんが、ジャケパンスタイルにはジャケパンスタイルと相性の良いベルトがあります。
例えば定番である紺のブレザーにベージュのチノパン。
そういった着こなしであれば、ベルトは茶色のメッシュベルトがオススメです。
全体のコーディネートに合わせてベルトも変えることで、着こなしがよりまとまったものになります。

スーツに合わせるオススメの茶色のベルト

ここまでスーツに合わせる茶色のベルトについて、ポイント・購入・買い替えのタイミングについてご紹介してきました。
最後に、オススメのスーツに合わせる茶色のベルトをご紹介させていただきます。
是非これからのベルト選びや、日々の着こなしの参考にしてみて下さい。

リバーシブルベルト

リバーシブルベルト

リバーシブルベルトとは両面が表の機能的なベルトです。
片側は黒、もう片側は茶色などの組み合わせになっており、その日の革靴の色やシーンに合わせて色を選ぶことができます。
革靴の足数が少なかったり、複数本用意するのが面倒という方は、1本持っているだけで役に立ちます。
新入社員の方やスーツビギナーの方にもおすすめな1本です。

最新のベルトはこちら

カーブベルト

カーブベルトは直線ではなく、最初から湾曲しているベルトです。
お使いのベルトを見ていただくとわかりますが、ベルトは着用していく度に少しづつ腰にくる部分が曲がっていきます。
腰にくる部分は一番テンションがかかるため、痛みやすいです。
カーブベルトはもともと曲がっているため、劣化を軽減することができます。
定番となる茶色や黒のベルトはカーブベルトがおすすめです。

最新のベルトはこちら

まとめ

たかがベルトと思っている方も多いかもしれませんが、ベルトひとつでスーツスタイルの着こなしはグッと変わります。
マナー的な部分から印象アップの部分まで、ベルトはスーツスタイルの様々なところで重要になるアイテムです。
体の中心に位置するアイテムですし、革靴やネクタイを選ぶようにしっかりと理解し、拘って選んでいきましょう。
そのことが印象アップにも繋がります。

スーツセレクトは、北は北海道、南は沖縄、海外はThailandに約200店舗展開している、スーツショップです。
スーツに合わせる茶色のベルトを多数取り揃えております。
知識豊富なプロの販売員が、皆様のお買い物をサポートさせて頂きます。
公式通販サイトとともに、お近くのスーツセレクト迄足を運んでみてください。

スーツセレクト店内

スーツセレクト公式通販サイトはこちら

全国のスーツセレクト ショップリストはこちら

スーツセレクト公式ブランドサイトはこちら

※画像はイメージです。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください。