実は使いやすくて、映える人気の色、茶色(ブラウン)のスーツをご紹介!
茶色のスーツは、定番のネイビースーツ、グレースーツとはまた違った魅力があります。
茶色のもつ色のイメージは?
茶色のスーツが似合う人ってどんな人?
茶色のスーツはどんなバリエーションがあるのか?
茶色のスーツをオシャレに着こなすコーディネートアイテムは?
レディースの茶色のスーツは?
茶色のスーツの魅力をあますことなく、ご紹介します。

【スーツ】オシャレな人はブラウンを着る・・・
・茶色のもつ色のイメージ
・茶色のスーツを着る人・似合う人ってどんな人
・茶色のスーツバリエーション(柄)
・茶色のスーツをオシャレに着こなすコーディネートアイテム
・レディースの茶色スーツ
・まとめ
・茶色スーツ関連コンテンツご紹介
茶色のもつ色のイメージ






茶色(ブラウン)は「アースカラー」に分類されます。
アースカラーとは、海(ブルー)、森(グリーン)、土(ブラウン)といった、自然界にある色のことをさします。
茶色はアースカラーの代表的な色です。
茶色は、大地や樹木など、自然にある色で、穏やかさ、温もりなど、安心感を与えてくれる効果のある色です。
また、大人の落ち着いた雰囲気を演出することのできる色でもあります。
茶色のスーツを着る人・似合う人ってどんな人?
茶色のスーツを着ている人を見て、「オシャレ」だと感じたことはないでしょうか。
では何故茶色のスーツを着ている人のことを「オシャレ」だと感じるのでしょうか。
理由の一つとしてネイビースーツ・グレースーツ・ブラックスーツなどの定番色のスーツと比べて、着ている人が少ないことがあげられます。
着ている人が少なく、目立つことが、オシャレに見える要因の一つではないでしょうか。
「私には似合わない・・・」と避けてきた方もいらっしゃると思いますが、それは多くの場合、本当に似合わないのではなく、着慣れない・着たことがないことによる、抵抗感から生じます。
確かに人それぞれ、「パーソナルカラー」と呼ばれる、相性の良い色が存在します。
よって茶色が似合う人もいれば、似合わない人もいます。
しかしながら、一言に茶色といっても、ライトブラウン、ミディアムブラウン、ダークブラウンと色の明るさは様々なため、相性の良い茶色が見つかる可能性は高いといえます。
「私には似合わない・・・」と思わず、是非、茶色のスーツの着こなしを楽しんでみてください。
※下記にてご紹介させて頂く商品には在庫に限りがありますので、予めご了承ください。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください。
茶色のスーツバリエーション(柄)
ソリッド(無地)


初めての茶色のスーツは、ソリッド(無地)をおすすめします。
理由は、合わせるネクタイ、シャツの柄を悩まずにすむからです。
シャツやネクタイとの色合わせだけを考えれば良いので、コーディネートに悩むことが少なくなります。
またソリッドは、落ち着いた、モダンな印象を演出することができるため、ビジネスシーンにピッタリです。
ストライプ


ストライプには、沢山の種類があり、ビジネスではシャドーストライプや、ピンストライプ、ペンシルストライプ、チョークストライプなどが定番のストライプ柄です。
ストライプによって印象が大きく異なります。
ピッチ幅が狭く、細いストライプの印象は「 ドレッシー・誠実・繊細・フレッシュ」。
ピッチ幅が広く、太いストライプの印象は「 華やか・信頼・落ちつき・権威・英国調」。
ピッチ幅が狭く、細いストライプから始めて、徐々にピッチ幅が広く、太いストライプにもチャレンジしていきましょう。
チェック


総じてチェックは、雰囲気を柔らげる効果のある柄です。
柄は大きくなるほど、カジュアルな印象になります。
一般的にはカジュアルな印象の強いチェック柄ですが、英国の伝統的な柄であるグレンチェック(グレナカートチェック)を選ぶと、上品で落ち着いた印象になります。


同じ英国の伝統的な柄である、ウィンドウペンと呼ばれる、窓の格子のような柄になると、若々しくも、カジュアルすぎず、クラシックでトラディショナルな着こなしを演出することができます。
茶色のチェック柄のスーツは、ジャケット・パンツの単品使いもしやすいため、1着あるだけで、非常に重宝します。
茶色のスーツをオシャレに着こなすコーディネートアイテム


茶色のスーツをお洒落に着こなすためには、ネクタイ・シャツ・ベスト・靴・ベルト・コートなどのコーディネートアイテムの選び方、合わせ方が重要になってきます。
茶色のスーツのコーディネート方法については、「茶色のスーツをお洒落に着こなす方法」をご覧ください。
レディースの茶色スーツ
レディースの茶色のスーツは、メンズに比べて種類が少ないと感じる方も多いのではないでしょうか。
確かに、ビジネスでの茶色のスーツだけを見ると、種類は少ないといえます。
しかしながら、カジュアル・オフィスカジュアル用のセットアップタイプも含めれば、様々なショップで展開されています。
レディースの茶色のスーツは、女性らしい華やかさと、柔らかい印象を演出することができます。
また「仕事ができる」印象も生まれます。
秋冬には茶色のスーツ、春夏にはベージュスーツ。
季節によって、茶系のスーツを着こなしてみてください。
インナーのブラウスやカットソ―の色は、
顔映りを明るくし、透明感のあるホワイト。
女性らしさを演出できるピンク。
爽やかで、清潔感のあるブルー。
モダンでシックなブラックなど、
様々な色を合わせることができます。
茶色のスーツで、女性もオシャレなビジネススタイルを楽しみましょう!
まとめ
茶色のスーツは、ネイビー、グレー、ブラックに比べて、着用している方は少ないものの、実はビジネスで使いやすく、好印象を与えることのできる色です。
また「オシャレ」ということに視点を向けると、どの色よりも「オシャレ」に着こなすことのできる色ともいえます。
茶色のスーツ=派手という認識をお持ちの方も多くいらっしゃると思います。
しかしながら、茶色といっても色のトーンや柄によって、見えかたが異なります。
茶色が全て派手というのは間違いです。
是非、一週間のワードローブに茶色のスーツをプラスしてみてください!
毎日の着こなしが、更に楽しいものになるはずです。
スーツセレクト公式通販サイトでは、茶色のスーツをはじめ、コーディネートするシャツ、ネクタイ、靴、ベルト、ベスト、コートなど沢山のアイテムをご用意しております。
是非一度ご覧になってみてください。
またスーツセレクトは、北は北海道、南は沖縄、海外はThailandに約200店舗展開している、スーツショップです。
知識豊富なプロの販売員が、皆様のお買い物をサポートさせて頂きます。
公式通販サイトとともに、お近くのスーツセレクト迄足を運んでみてください。

茶色スーツ関連コンテンツご紹介
茶色スーツを更に詳しく知りたい方のための、関連コンテンツ一覧です。
随時更新していきますので、楽しみにお待ち頂けたらと思います。
※画像はイメージです。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください。