ネイビースーツを制するものはスーツを制す!?
「ネイビースーツを制するものは、スーツを制す!?」
年齢、性別問わず、人気のネイビースーツ。
ひとくちにネイビースーツといっても、様々なバリエーション・着こなし方があります。
そこで今回は、「ネイビースーツのイメージ」・「ネイビースーツに合わせるアイテム」・「季節別ネイビースーツの選び方」・「ネイビースーツのコーディネート」そして、「女性のネイビースーツの着こなし」についてご紹介いたします。
ネイビースーツのイメージ
ネイビーという色から、皆さんは、どんなイメージを連想するでしょうか?
ネイビーという色がもつ印象を調べて見ると、
信頼・誠実・清潔・爽やか・堅実・まじめ・落ちつき・男らしい・高級・ 忠誠・尊敬 ・エレガント・モダン・フレッシュなどなど、
ポジティブな印象がある色だといえます。
そのことが、年齢、性別問わず、ビジネスシーンで選ばれている要因の一つではないでしょうか。
欧米などにおいては、ネイビースーツは「パワーカラースーツ」とも呼ばれ、人前で演説する時や、大事なプレゼンの時などに使われます。
アメリカの大統領が、演説する時にも、ネイビースーツが良く使われています。
またネイビーは、日本人の肌の色と相性が良いってご存知でしょうか?
このことは、色彩学においても証明されています。
その理由を、「結婚式スーツ~NAVY SUIT特集~」で解説していますので、興味のある方は、一度ご覧になってみてください。
ネイビースーツに合わせるアイテム

ネイビースーツに合わせるアイテムについて、ネクタイ・革靴・コート・靴下の特集ページを、ご用意しております。
「着こなしの顔となるネクタイ」・「おしゃれは足元からと呼ばれているように、重要な革靴」・「冬の主役コート」・「さりげないおしゃれを楽しめる靴下」。
どれもネイビースーツをおしゃれに着こなす上で、大切なアイテムです。
是非一度ご覧になってみてください。
「ネイビースーツに合わせる革靴はブラウンで決まり!?」はこちら
「ネイビースーツに合わせる靴下はネイビーを選べば間違いなし!」はこちら
季節別ネイビースーツの選び方
洋服、服装において、季節は重要なファクターのひとつです。
春夏用と秋冬用の違いは、目付(重量)の違いや、総裏・背抜きなどの裏地の仕様の違いなどに見られます。
※目付とは 、生地1メートルあたりの重量を指し、一般的には、数値が高いと「重い生地=秋冬用」、数値が低いと「軽い生地=春夏用」とされています。
また織り方にも違いがあり、
春夏=平織→糸と糸の間に隙間があり、涼しく、丈夫な織り方。
秋冬=綾織→織密度が高く、保温性、耐久性に優れた織り方。
春夏の代表的な素材
春夏の代表的素材は、モヘア(アンゴラ山羊の毛)、リネン(麻)、コットン(綿)、シアサッカー(しじら織り)、ジャージー素材(軽く、ストレッチ性のあるニット素材)などがあります。
秋冬の代表的な素材
秋冬の代表的な素材は、ツイード、コーデュロイ、フランネル、サキソニー、ホームスパンなどがあります。
~豆知識~
オールシーズンスーツについて
オールシーズンスーツと聞くと、季節問わず、着用できる便利なスーツというイメージがあるのではないでしょうか?
しかしながら、オールシーズンスーツは、真夏では春夏スーツより暑く、真冬では秋冬スーツより寒いというデメリットがあります。
年間に数回しか着用しないフォーマルスーツ(礼服)や、内勤で気温の変化があまりない職場環境を除いては、きちんと春夏用と秋冬用を、それぞれ用意することをおすすめします。
ネイビースーツのコーディネート

スーツだけでは、ファッションは成立しません。
シャツ、ネクタイを中心とした、コーディネートアイテム選びが、重要になってきます。
同じスーツでも、シャツ・ネクタイの合わせ方で、印象が大きく変わります。
「コーディネートにはセオリーがない!そのことがセオリー」と言われるように、コーディネートの仕方に、明確な決まりはありません。
(ドレスコードがある場合は、その限りではありません。)
決まりがないと言われると、逆に迷ってしまいますよね。
そこで今回は、数あるネイビースーツのコーディネートの中から、
NAVY SUIT×COUNTRYと称し、スーツファッションの代表的な国である、
イギリス・イタリア・アメリカに、日本を加えた、4ヵ国それぞれのエッセンスを取り入れたコーディネートを、ご紹介させて頂いております。
ネイビースーツの、新しい着こなしの発見があるかもしれませんよ。
是非一度ご覧になってみてください。
女性のオシャレなネイビースーツの着こなし

女性のスーツにおいても、明るく軽やかでありながら、落ち着いた雰囲気のあるネイビースーツは、非常に人気があります。
インナーのブラウス、カットソーの色を選ばずに、着用することができる、便利なカラーです。
こちらでは、女性のネイビースーツの種類(色・柄・デザイン)、サイズ展開、機能、関連アイテム、着こなし(コーディネート)を、ご紹介させて頂いております。
男性のスーツと比べて、情報量が少ない、女性のスーツ。
お困りの方も多いと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
まとめ
「ネイビースーツを制するものは、スーツを制す!?」と題して、ネイビースーツに関連する、特集ページを、ご紹介させて頂きました。
スーツセレクト公式通販サイトでは、数多くのネイビースーツをご用意しております。
シャツやネクタイなどの関連アイテムも、ご用意しておりますので、是非ご覧になってみてください。
関連ページ一覧
「ネイビースーツに合わせる靴下は、ネイビーを選べば間違いなし!」
「ネイビースーツCoodeinate Collection」
※画像はイメージです。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください。