注目キーワード
  1. 結婚式
  2. 就活
  3. オーダー
  4. 店舗

見えないところこそ気を配ろう!結婚式のスーツに合わせる靴下選び

『おしゃれは足元から』という言葉もあるように、いかにおしゃれにスーツ、シャツ、ネクタイを着こなしていても、足元の靴下ひとつ違うだけで、せっかくの着こなしが台無しになってしまうこともあります。
それが大切な家族、友人、会社の同僚の結婚式であれば尚更です。
大切な友人や家族、同僚の結婚式には足元まで気を抜かず、マナーを守りつつもおしゃれな靴下選びをして、お祝いの場に足を運びましょう。

最新のオススメの靴下一覧はこちら

※SUIT LIBRARYでは結婚式の服装に関する様々なコンテンツ(記事)をご用意しております。
合わせてご覧ください。

「結婚式の服装」トップページはこちら

靴下にまで気を配る理由

結婚式での装いの一つでもある靴下。
見えないからと言って、何を履いても良いというわけではありません。
たしかに、靴下はパンツ(スラックス)の下に隠れてしまうことが多いため、外からは見えにくいアイテムです。
では何故そんな見えにくいアイテムである靴下まで気を配るのか?
それは靴下が「見られているアイテム」「以外に目がいくアイテム」だからです。
また靴下は、結婚式といったフォーマルな場において、スーツやシャツ、ネクタイ、靴同様にマナー(ルール)があるからです。
それでは早速、結婚式におけるスーツ似合わせる靴下について見ていきましょう。

**トク予約とは?→店舗の事前来店予約で5%OFFになる新しいサービスです。2日後の予約から有効となります。
ご予約は↑↑↑をタップ!

結婚式での靴下の選び方

色は黒一択

礼装ソックス

結婚式に履く靴下は基本的にスーツか靴の色に合わせます。
結婚式で主に着られるスーツ、靴の色は黒になるので、靴下の色も黒になります。
スーツの色が濃紺色であるダークネイビーの場合は、黒か濃紺を選びましょう。
※白の靴下はNG!?
白の靴下は、新郎が白のタキシード着用する時に履くものです。
主役である新郎と被る可能性があるため、避けたほうが無難です。

黒無地の礼装靴下はこちら

柄は無地orリブ

結婚式のスーツに合わせる靴下は無地が基本です。
地の色と同じ色のストライプや、リブ編みなどの無地見えするものであれば、問題ありません。
※結婚式用の靴下として、白と黒のストライプ柄のものを販売しているお店もありますが、これは結婚式でモーニングコートを着用する新郎・新婦の父親が履くためのものになります。
ゲストとして招かれた着用することがありません。

長さはミドル丈orロングホーズ

結婚式のスーツに合わせる靴下は、ミドル丈かロングホーズ(ロング丈)がおすすめです。
結婚式の着こなしにおいて、パンツ(スラックス)と靴下の間から素肌が見えるのはNGです。
座った時にも地肌が見えない、ミドル丈かロングホーズを選びましょう。

二次会での挿し色・柄物はOK

挙式や披露宴から参加する結婚式においては、派手な色や柄物の靴下はNGですが、二次会であれば問題ありません。
二次会においては、ドレスコードがない場合が多く、比較的自由度の高い着こなしを楽しめます。
ネクタイの色と合わせたカラーソックスを選んだり、靴下だけポイントとなるような柄を選んで、二次会ならではの着こなしを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【靴下】結婚式の前迄に必ずチェックしておくべきこと

以下の項目は、結婚式の前々日迄にはチェックしておきましょう!
前日では間に合わないかもしれません。
前々日迄のチェックが重要です!

はき口のゆるみ

ミドル丈、ロングホーズの靴下を履いていても、はき口がゆるんでいては、ズリ落ちてきてしまいます。
注意しましょう。

匂い・汚れ

不衛生な靴下は厳禁です。
使い古した靴下は洗濯をしても、匂いや汚れが落ちないこともあります。
結婚式には状態の良い靴下を履いていきましょう。

破れ

意外に自分自身では気がつかないのが破れです。
踵部分に穴があいていると、歩いたり、座ったりした時に目立ちます。
結婚式の前には穴が空いていないかしっかりチェックしましょう。

ちなみに、靴下の替え時は、履く頻度にもよりますが、最も良いのは月一と言われています。
月一での交換であれば、毛玉や穴があくといった心配もあまりありません。
月一交換が難しい場合は、最低でも年に一度は靴下の交換をしましょう。

結婚式であれば、その都度新しいものを用意しても良いと思います。
折角のお祝いごとの席なので、清潔感のある靴下を履いて出席しましょう。

靴下の役割

最後に靴下の役割について確認しましょう。
普段何気なく履いている靴下ですが、しっかりとした役割があります。

①足の保護機能

足と靴をとりもつ緩衝材として、素肌が直接靴に当たりスレてしまうといった問題を予防する役割があります。
また、歩行によって足が靴の履き口にあたって擦れることを防ぐ役割もあります。

②保温機能

身体の末端部分である足を保温します。
特に冬場は足先がかなり冷えます。
靴下があるとないとでは暖かさが全く異なります。

③吸水、吸湿機能

丸一日革靴を履いて歩くと、足だけで”コップ一杯分の汗をかく”と言われています。(約200cc)
靴下は汗を吸収することで、密閉された空間である革靴内での足のベタつき感を予防します。

④抗菌、防臭機能

靴下には抗菌、防臭機能があるものもあります。
先にお伝えさせていただいた通り、革靴を履いて一日歩くとコップ一杯分の汗をかきます。
その汗が菌を発生させ、匂いが発生させます。
通気性が良く、消臭機能のついている靴下を選ぶことで、靴の中が快適な状態になります。

⑤サイズ調整機能

靴下は薄いタイプのものから厚いタイプのものまで様々なタイプが存在します。革靴の形に合わせて靴下を変えることで、サイズを調節することができます。
特に革靴は、革が足に馴染むまで一定の時間を要するため、最初の頃は履いていて痛みを感じることがあります。
そういった時にも靴下の形や厚さを調節することで、痛みを和らげることもできます。

まとめ

ここまで、結婚式におけるスーツに合わせる靴下についてご紹介してきました。
フォーマルシーンには厳格なルールやマナーが存在し、しっかりとした知識を持っておかないと、自分自身が恥をかくだけでなく、招待してくれた新郎新婦にたいしても、失礼になる場合もあるため注意が必要です。
守るべきことは守った上でオシャレを楽しみましょう!

スーツセレクトは、北は北海道、南は沖縄、海外はThailandに約200店舗展開している、スーツショップです。
結婚式のスーツに合わせる靴下も多数取り揃えております。
知識豊富なプロの販売員が、皆様のお買い物をサポートさせて頂きます。
公式通販サイトとともに、お近くのスーツセレクト迄足を運んでみてください。

スーツセレクト店内

スーツセレクト公式通販サイトはこちら

全国のスーツセレクト ショップリストはこちら

スーツセレクト公式ブランドサイトはこちら

【結婚式スーツ】コーディネートアイテム関連コンテンツ一覧

今回の結婚式におけるスーツに合わせるベルトをご紹介させていただきましたが、その他にも結婚式のスーツに合わせるアイテムは数多くあります。
結婚式のスーツに合わせるベスト・シャツ・ネクタイ・靴・ポケットチーフ・バッグ・ベルトの特集ページをご用意しております。
是非ご覧になってみてください!

【結婚式】スーツに合わせるベストの特集記事はこちら

【結婚式】スーツに合わせるシャツの特集記事はこちら

【結婚式】スーツに合わせるネクタイの特集記事はこちら

【結婚式】スーツに合わせる靴の特集記事はこちら

【結婚式】スーツに合わせるポケットチーフの特集記事はこちら

【結婚式】スーツに合わせるバッグの特集記事はこちら

【結婚式】スーツに合わせるベルトの特集記事はこちら

※画像はイメージです。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください

**トク予約とは?→店舗の事前来店予約で5%OFFになる新しいサービスです。2日後の予約から有効となります。
ご予約は↑↑↑をタップ!