注目キーワード
  1. 結婚式
  2. 就活
  3. オーダー
  4. 店舗

プロに聞いた「結婚式でスーツに合わせるネクタイの選び方とマナー、NG集」

プロのネクタイの選び方はこれ!

着こなしを決めると言っても、過言ではないネクタイ! 
結婚式のネクタイ選びは、選択肢が広く迷ってしまいます。 
そこで今回は、「結婚式のネクタイ マナー」「結婚式のネクタイ 種類」「季節別、結婚式のネクタイ 色の選び方」「結婚式のネクタイ 柄の選び方」「結婚式のネクタイの結び方」
結婚式のネクタイについて、全てを語ります。
是非ご覧くださいませ。

※SUIT LIBRARYでは結婚式の服装に関する様々なコンテンツ(記事)をご用意しております。
合わせてご覧ください。

「結婚式の服装」トップページはこちら


結婚式の参列者写真

プロに聞いた結婚式でのスーツに合わせるネクタイの選び方

1.結婚式のネクタイ マナー

(1)ドレスコードが決まっている場合は厳守

(2)結婚式のネクタイの色=白は誤った認識?

(3)結婚式のネクタイNG集

 ①黒のネクタイ

 ②動物柄のネクタイ

2.結婚式のネクタイ 種類

(1)ネクタイ(ベーシックタイ)

(2)ボウタイ(蝶ネクタイ)

(3)バロックタイ

(4)アスコットタイ・アスコットスカーフ

3.季節別、結婚式のネクタイ 色の選び方

(1)オールシーズン

 ①ホワイト

 ②シルバー

(2)春~スプリングウェディングカラー~

 ①ピンク

 ②ラベンダー

(3)夏~サマーウェディングカラー~

 ①ブルー

 ②イエロー

(4)秋~オータムウェディングカラー~

 ①シャンパンゴールド

 ②オレンジ

(5)冬~ウィンターウェディングカラー~

 ①スモーキーカラー

4.結婚式のネクタイ 柄の選び方

(1)ソリッド

(2)レジメンタルストライプ

(3)ピンドット

(4)グレナカートチェック

(5)ハウンドトゥース

(6)ペイズリー

5.結婚式のネクタイの結び方

(1) アスコットスカーフの結び方

(2) ネクタイの3つの結び方

6.まとめ

7.結婚式 関連コンテンツご紹介

結婚式のネクタイ マナー

ネクタイは色や柄で相手に与える印象が大きく変わります。
また、フォーマルシーンのネクタイ選びでは、たくさんの方が招かれていますので、シーンにふさわしいマナーとルールはしっかり理解しておくことが重要です。

ドレスコードが決まっている場合は厳守

現代のフォーマルシーンでは、従来に比べるとルールが緩くなっているものの、ドレスコードを守り、社会人として【TPO】に合った着こなしを意識することが求められます。
当日の着こなしを考える上で「招待状」はチェックしましょう。実は、結婚式の招待状は単に日時と場所を知らせるだけではなく、多くのことを伝えてくれます。例えば、式の開催時間によってビフォー6・アフターシックス6どちらの装いがふさわしいか判断します。また、格式の高い結婚式の場合「ホワイトタイ」や 「ブラックタイ」など、明確なドレスコードが記載されていることがあるからです。
ホワイトタイとはモーニングコートを指しており、ブラックタイはタキシードのことを指します。
日本の結婚式においては、「ホワイトタイ」「ブラックタイ」などのドレスコードが明記されていることは、滅多にありません。しかし、知らないと自分自身が恥をかくだけでなく、ホスト側である新郎・新婦にも恥をかかせることになってしまうので、知っておくこと、理解をしておくことが大切になってきます。

このように、ドレスコードの明記がある場合は、守ることがフォーマルシーンでの装いのマナーとなりますので注意していきましょう。

その日に会うすべての人のことを考え、その場に相応しい服装を心がけたいですね。

※豆知識※

ビフォー6・アフター6とは?  

フォーマルウエアは、19世紀のヨーロッパから続くとても長い歴史があります。当時から社交界や晩餐会、婚礼の式典などの「あらたまった席」で服装にルールを作り、それを皆で守り、着こなすことで相手への敬意を表わし、気持ちを表現したりしていました。また、着こなしのルールを守ることが上流階級の楽しみでもありました。その中で代表的なのが、ビフォー6と、アフター6です。「昼のパール・夜のサファイヤ」と言われるように、当時の上流階級の人々が、自然照明で映える素材か、夜間照明で映える素材かなど、光の加減を考えて昼、夜に分けてルールを作って洋服を楽しんだことから、現在も続くドレスコードに発展したと言われています。

具体的には、午前〜18時(冬は17時)までの式をビフォー6、18時(冬は17時)以降の式をアフター6と言い、ラメの強いものやスパンコールなどの装飾は夜(アフター6)向きと言われます。

色合いやトーンでも向いている時間帯がありますので、この後紹介する各アイテムでも少し触れていきます。

招待状に記載されるドレスコートの意味は?

①インフォーマル(平服)                                                                    誤)❌カジュアルな服装                                                          正)⭕ダークネイビー(濃紺)やダークグレー(チャコール)、ブラックなどのダークスーツにネクタイを着用した服装のこと。

②ブラックタイ                                                                                  誤)❌黒いネクタイ                                                                                正)⭕タキシードのこと。色は黒でなくても大丈夫ですが、TPOに合わせて着用しましょう。

③ホワイトタイ                                                                        誤)❌白いネクタイ                                                                    正)⭕燕尾服のこと。燕尾服は夜(AfterSix)でもっとも格式の高い服装で、イブニングテールコートとも呼ぼれます。

④フォーマル (第一礼装)                                                                 モーニングコート・燕尾服・テールコートのこと。

⑤セミフォーマル (第二礼装)                                                                     ディレクターズスーツ・タキシードのこと。日本では礼服・ブラックスーツも含みます。

結婚式のネクタイの色=白は誤った認識?

結婚式と言えば白のネクタイ、と思われている方は少なくないと思います。
しかし実は、世界共通のフォーマルカラー(結婚式)は、「シルバー」のため、正しくはシルバー色で参列されるのがふさわしいといえます。
また日本において白ネクタイは、親族が使用することが多いカラーです。
主賓側、親族側と被ってしまうことを避けるのも、ゲスト側の着こなしのマナーのひとつです。

結婚式のネクタイ NG集

結婚式は、お祝いの席です。
ゲスト出席者は、お祝いの席である結婚式を盛り上げる、華やかにするといった役割もあります。
したがって、結婚式に彩りを加えるといったことからも、華やかな着こなしで参列することは、参列者として好ましい印象を受けます。

しかしながら、やり過ぎて、新郎新婦よりも目立つ着こなしは厳禁です。 女性のゲストが白のドレスを着ていかないのと同様に、男性のスーツ選び、ネクタイ選びにも主役を引き立てつつ、お祝いの気持ちの伝わるシーンに合った着こなしが望まれます。 どんなネクタイを選べばよいかご紹介する前に、ネクタイを選ぶ上で、避けた方が良い、またはNGと言われる二つのネクタイをご紹介します。

黒のネクタイ

葬式の服装写真

一つ目は黒のネクタイです。
日本において黒は弔事を連想させるカラーとなる為、避けるべき色です。
挙式や披露宴はもちろんお祝いの席ではタブーな色です。
ボウタイ(蝶ネクタイ)やバロックタイなどの、フォーマルタイであれば、黒色であっても、問題なく着用することができます。

しかし、これは日本独特の文化によるもので、ヨーロッパやアメリカなどの一部の洋装文化の歴史の長い国では、結婚式=黒のネクタイが主流で、新郎もゲストもみんな黒いネクタイをつけることが一般的です。

招待されている挙式・披露宴がどの国で開催されるものなのか、またどういった国籍の方が参加されるのかを確認して主役・ゲストにとって素敵な一日になるような配慮も大切です。

アニマル柄

二つ目はアニマル柄になります。
結婚式だけではなく、冠婚葬祭、すべてのフォーマルシーンにおいて、アニマル柄はNGです。
アニマル柄は、動物の殺生を連想させる柄であることが、その理由です。

アニマル柄のネクタイで、目立つ着こなしや、派手な着こなしをしたい方もいらっしゃると思いますが、マナー違反になりますので、注意しましょう。
あくまでも結婚式の主役は、ホスト側である新郎新婦、ご親族の方々です。
そのことを忘れずに、結婚式のファッションを楽しみましょう。

**トク予約とは?→店舗の事前来店予約で5%OFFになる新しいサービスです。2日後の予約から有効となります。
ご予約は↑↑↑をタップ!

結婚式のネクタイ 種類

結婚式で使われるネクタイには、大きく分けると次の四つが挙げられます。

① ネクタイ (ベーシック)

② ボウタイ (蝶ネクタイ)

③ バロックタイ

④ アスコットタイ・アスコットスカーフ

上記の特徴、使い別シーンをこれからご紹介させて頂きます。

ネクタイ (ベーシック)

結婚式ネクタイ着用写真

一つ目は、最も馴染みのあるベーシックなネクタイです。
挙式、披露宴、二次会全てのシーンで、一番着用する方が多いネクタイです。
ビジネスシーンにおいても、最もポピュラーなデザインのネクタイです。

光沢のあるナロータイで、ドレッシーな雰囲気をだしても◎
また、クラッシックな幅広のネクタイは、深めのディンプル(くぼみ)を作ることで、上品な印象を与えることができます。 ノット(結び目)の大きさや、小剣(ネクタイの細い方の剣先)のこなしで、着こなしに全く違った印象を与えることができ、工夫次第でたくさんのおしゃれを楽しめるのがネクタイの魅力です。

ビフォアー6(18時以前の式)は、シルバーカラーのネクタイが定番ですが、ご友人や、知人の結婚式の場合は、光沢のあるブルー、ピンクなどのパステルカラーで彩りを加え、華やかな着こなしをするのもオススメです。
アフター6(18時以降の式)でのネクタイは、ダークトーンでありながら、光沢のあるサテン生地(朱子織)もオススメです。
色のトーンを抑えている分、シルバーのカフスボタンや、ラペルピン、ネクタイピンなどのアクセサリー使いで、着こなしにアクセントを加えてみましょう。
上品な光沢で魅せる!これもおしゃれな着こなしの一つです。

最近の結婚式は、SNSの普及で「映える」コーディネートとして、複数の友人でネクタイのカラーを合わせたり個性的なおしゃれを楽しまれる方も増えています。ゲストに配慮し、様々なマナーを取り入れた中で、主役への祝福が伝わる色使いのチョイスを楽しみましょう。

最新の結婚式ネクタイ一覧はこちら

ボウタイ(蝶ネクタイ)

蝶ネクタイ着用写真

ボウタイは、結婚式において、最適なネクタイの一つです。
誰の目から見ても、華やかに見えるため、御祝事である結婚式にはピッタリです。
本来ボウタイは、タキシード着用時に、ウィングカラーシャツに合わせて着用します。
タキシードは、夜の準礼装(正礼装)のため、合わせるボウタイについても、本来はアフター6、夕方から夜の結婚式において使われます。
しかしながら最近の結婚式では、ビフォワー6、昼間から着用される方も増えてきているため、そこまで気にしなくてよいかもしれません。

前記の通り、合わせるシャツにおいてはウィングカラーシャツが、最もフォーマル度が高く、相応しいといえますが、レギュラーカラーやワイドカラーなどのベーシックな襟型のシャツでも、問題ありません。
フォーマル色を強くだしたい場合には、ウィングカラーシャツを選び、少し着崩したい場合は、ベーシックな襟型のシャツを選びましょう。

ボウタイのカラーは、ブラックやシルバーが正統派ですが、ご友人・知人の結婚式、二次会においてはパステルカラーもおすすめです。

ボウタイをすると、華やかなパーティー感が出ます。
祝辞や乾杯の挨拶などのスピーチ、司会、受付、余興など、人前に立つような役割を仰せつかった場合にもボウタイはオススメです。

最新のボウタイ(蝶ネクタイ)一覧はこちら

バロックタイ

バロックタイ着用写真

バロック王朝時代に貴族が付けられていたことから、最も格式の高いネクタイとして有名なバロックタイ。
親族など、新郎新婦との間柄がより近い場合や、主賓で参列する場合に、着用されることが多いネクタイです。
モーニングコートに合わせると、最も正式な礼装である、モストフォーマルな着こなしになります。
新郎新婦の父方が着用する代表的なネクタイです。

バロックタイをする場合、一つ注意事項があります。
それはベストの着用が必須であるということです。
バロックタイは、表側の大検にあたる部分が短いために、ベストを着用しないと、バロックタイとパンツの間に中途半端なスペースが生まれてしまい、バランスが悪くなってしまいます。
華やかさは勿論ですが、格式も高いため、お祝いの席である結婚式に、オススメのネクタイです。

アスコットタイ・アスコットスカーフ

アスコットスカーフ着用写真

アスコットタイは、モーニングコートやディレクターズスーツに合わせ、基本的に昼の礼装として着用された幅広のネクタイです。
イギリスのアスコット競馬場で、貴族がつけはじめたことが、発祥とされています。

アスコットタイとアスコットスカーフは、同じ意味で使われていることもありますが、正しくは別の物(別の使い方)をさします。
アスコットタイがシャツの外側を装飾するのに対して、アスコットスカーフは、シャツの襟の内側で、直接首に巻き付け、結んだ剣先を中に入れるタイプの物をさします。
また、アスコットタイを、直接首に巻き付けて使用した時の名称を、アスコットスカーフと呼ぶ人もいます。
(単にアスコットタイよりも、幅広なネクタイのことを、アスコットスカーフと呼ぶ人もおり、明確な定義は決まっておりません。)

アスコットタイを、カジュアルにしたもの(カジュアルな巻き方)が、アスコットスカーフという認識で大丈夫です。

※画像はアスコットスカーフです。

合わせるシャツにおいては、フォーマルシャツの定番である、ウィングカラーシャツや、シャツの中に巻く場合は、立ち襟のイタリアンカラーシャツもオススメです。

巻き方(結び方)も様々あり、アレンジを楽しむことができます。
スカーフのように合わせたり、ネクタイ風に巻いたり、リングタイのように使うこともできます。

挙式から参列する場合は、アスコットタイ。
カジュアルな披露宴や、二次会に出席する場合は、アスコットスカーフがオススメです。

季節別、結婚式のネクタイ 色の選び方

主なネクタイの種類をご紹介させて頂きました。
ではここからは、季節毎にオススメのネクタイのカラー(色)をご紹介させて頂きます。
日本には四季があり、それぞれ季節を表す色があります。
ネクタイで季節の色を取り入れてみてはいかがでしょうか。

一年を通してある結婚式。
毎回同じというのも面白くありません。
結婚式は、日常とは違う非日常を楽しむ場でもあるため、着こなしを変えて、ファッションでも楽しみましょう。

最もポピュラーで、使用される方の多い、ベーシックなネクタイで、ご紹介させて頂きます。

オールシーズン

まずは季節問わず、オールシーズン対応出来る色をご紹介します。
季節問わず使える色=年間使える正統派な色です。

ホワイト

白のネクタイ

一つ目はホワイト(白)です。
日本特有とされるフォーマルカラーであるホワイトは、挙式、披露宴、二次会にいたる迄、様々なウェディングシーンで使用できます。

冒頭で、結婚式のネクタイの色=白は誤った認識?とお伝えしましたが、決してNGというわけではありませんので、ご安心ください。
あくまで、グローバルスタンダードとしては、白ではなくシルバー(グレー)だということで、白が使えないということではありません。

清涼感のあるホワイトは、見た目の印象が上品で、華やかさも演出してくれるカラーです。
日本においては、結婚式のネクタイ=白というのが定着しているため、安心して使うことができます。

こちらのホワイトのネクタイの詳細はこちら

シルバー

二つ目はシルバーです。
最もフォーマルシーンに適したカラーであり、ホワイト同様にシーンを選びません。
上品且つシックなスタイリングにもなる為、お洒落に着こなせる上に、定番色のため、悩まれたらシルバーしておけば、間違いありません。
取引先の方や、同僚、親戚などの結婚式でも安心して着用できますが、選ぶ際の注意点はシルバーとグレーの違いに気をつけることです。シルバーは光沢のあるもので、グレーは黒と白を混ぜたマットな質感の色になります。グレーは、色が深いと暗いマイナスのイメージに伝わってしまいますので、光沢と明るいトーンを意識して選びましょう。 シルバーのネクタイをスタイリッシュに見せたい場合は、モードなナロータイを選び、クラシックな着こなしを楽しみたい場合は、幅広のネクタイを選んで、しっかりとディンプルを作った上で、上品さを演出するのがオススメです。

最新のシルバー(グレー)のネクタイ一覧はこちら

春~スプリングウェディングカラー~

春と言えば桜。
寒さから徐々に暖かな気温になり、着こなしも気温に合わせて柔らかなカラーに変えると春らしさが演出できます。

ピンク

桜といえばピンク。
ピンクと言っても様々なカラーが存在します。
ここでのオススメはペールトーン(白みがかった色)のファンシーピンクです。春らしさを印象ずけてくれます。
ビビットなショッキングピンクは、カジュアル感が強く出てしまう為、柔らかな優しい雰囲気のピンク色がオススメです。

最新のピンクのネクタイ一覧はこちら

ラベンダー

ラベンダーネクタイ

ラベンダーや藤の花などの、淡い紫色も、春をイメージさせるカラーです。
ラベンダーカラーは、ホワイトシャツと組み合わせることで、上品で優美な華やかな印象を演出できます。
ただ、あくまでペールトーンの淡い紫色であるラベンダーが、春をイメージする色であって、通常の紫色であるパープルになると、冬のイメージになるため、色のトーンには注意しましょう。

最新のラベンダーカラーのネクタイ一覧はこちら

夏~サマーウェディングカラー~

夏の海

季節は変わり、夏になると、爽やかさや、元気なイメージのカラーがオススメです。
夏は気温が高い為、涼しくみせることもポイントになります。

ブルー

夏の象徴的なカラーといえば、ブルー(青)を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
爽やかで涼しげな印象を与えるブルーは、万人に好まれるカラーです。
ネイビースーツに、ホワイトシャツを合わせ、ブルーのネクタイを締めると、マリンテイストのウェディングスタイルが完成します。

夏の結婚式に最適なコーディネートです。

最新のブルーのネクタイ一覧はこちら

イエロー

夏の代表的なカラーとして、イエロー(黄色)も挙げられます。
ビタミンカラーとも言われるイエローは、明るい雰囲気を演出でき、見る側に元気を与える効果があります。
ペールトーンの柔らかい印象のイエローから、ライブカラーのハッキリとしたイエローまで様々な種類があります。
華やかさが大切な結婚式において、盛り上げ役であるゲストが取り入れる色として、ふさわしいカラーだといえます。
特に夏場の、ご友人の結婚式に出席する時に、オススメのカラーです。

最新のイエローのネクタイ一覧はこちら

秋~オータムウェディングカラー~

紅葉

夏の次は秋です。
夏の厳しい暑さが徐々に和らぎ、吹く風が、ひんやりと気持ちのよい秋。
秋といえば、紅葉狩り、栗拾いなど「風景」・「食」が楽しめる季節です。
秋の色といえば、ブラウン(茶色)やオレンジ(橙色)を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
秋の結婚式にオススメのネクタイカラーをご紹介します。

シャンパンゴールド

シャンパンゴールドピンドットネクタイ

最初にオススメする色は、シャンパンゴールドです。
煌びやかで豪華なゴールドも素敵ですが、やや目立ちすぎるところがあります。
あくまで主役はホスト側である、新郎新婦であることを忘れないようにしましょう。
そこでオススメしたいカラーが、シャンパンゴールドです。
シャンパンゴールドはその名の通り、ぶどう酒であるシャンパンのような色です。
ゴールド系のベージュ色、ゴールドのような輝きのあるベージュ色をさします。
一般的なゴールドよりも、控えめな色でありながら、上品でエレガントなカラーは、結婚式やパーティーシーンにピッタリです。
お酒のシャンパンの色をモチーフにしているのも、御祝事である結婚式にマッチしたカラーであるといえます。

最新のシャンパンゴールドのネクタイ一覧はこちら

オレンジ

果物のオレンジからその名のつけられた「オレンジ色」は、紅葉が綺麗な季節に多く見られる秋の色です。
おおらかで、陽気なイメージを演出できます。
結婚式という多くの人がいる中で、親しみを与えることのできる色でもあります。
厳粛な、格式の高い結婚式には不向きですが、カジュアルウェディングや、二次会にオススメのカラーです。

最新のオレンジのネクタイ一覧はこちら

冬~ウィンターウェディングカラー~

雪の結晶

冬をイメージするカラーといえば、雪の色である白を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
白は確かに冬をイメージさせるカラーではありますが、白のネクタイ自体、季節を問わない、結婚式ネクタイの定番カラーのため、ここでは人気が上がってきているスモーキーカラーをご紹介させて頂きます。

スモーキーカラー

スモーキーカラーとはグレーがかった、ややくすみ感のある色のことをさします。
これだけ聞くと結婚式で大丈夫なの?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、色をくすませる(彩度をおとす)ことで、柔らかな印象になり、落ち着いた大人の雰囲気を演出することができます。
スモーキーカラーの中でも、パステルカラーにグレーをミックスしたカラーのことを、ダスティパステルと呼び、2014年頃から注目されている色です。
今では冬のファッションの定番的な色として人気があります。

パステルカラーは、甘く、子供っぽい印象になりやすいカラーですが、ダスティパステル(スモーキーカラー)は、「上品な甘さ」を演出することができるため、幅広い年齢の方にお使いいただけます。

冬場の結婚式にお呼ばれされた際は、試してみてください。

最新のスモーキーカラー(グレー系)の一覧はこちら

結婚式のネクタイ 柄の選び方

季節別、結婚式のネクタイ 色の選び方は、いかがでしたでしょうか?
ネクタイの色選びの参考になれば、幸いです。
次は結婚式で使われる柄についてご紹介させていただきます。
ネクタイには様々な柄が存在しますが、一体どれを選べばいいのか分からない。
そんな声も多く聞かれます。
そんな声にお応えすべく、結婚式で安心して使って頂ける柄をピックアップしてご紹介させていただきます。

ソリッド

ソリッドタイ ライトグレー

ソリッドタイ。
いわゆる無地のネクタイです。
もっともベーシックでありながら、上品さや落ち着いた印象を与えてくれるうえに、合わせ易さもある為、マストな柄のネクタイともいえるでしょう。

しかしながら、暗めな色だと重さが出てしまうので、色のトーン(明るさ)には注意が必要です。

シャープでスタイリッシュなイメージを演出したい場合は、シルバーやグレーのソリッドナロータイ(細身のネクタイ)。
柔らかな印象を演出したい場合は、パステルカラーのソリッドタイがオススメです。

最新のソリッド(無地)タイ一覧はこちら

レジメンタルストライプ

ホワイトレジメンタルストライプ

レジメンタルストライプは、等間隔に入ったストライプのことをさします。
結婚式で着用される他、ビジネスでも定番の柄になる為、白地ベースのものや、光沢があるものが好ましいでしょう。
ベーシックなネクタイだけでなく、先程ご紹介させていただいたバロックタイの柄としても多く使われております。
ストライプ柄は、格式が高いため、役柄を仰せつかっている方にもオススメの柄です。

最新のレジメンタルストライプのネクタイ一覧はこちら

ピンドット

ピンドットシルバー

ピンドットはピンで突いたような柄が特徴です。
このピンドットは日本最古の柄ともいわれており、クラシックな落ち着いた印象を与えてくれます。
柄が細かい為、ワイシャツは無地で合わせたほうが、柄同士がぶつかり合わず、整います。
細かいドットであるピンドットは、結婚式用のネクタイの柄として最適ですが、
ドット柄が大きくなると、ドレスダウンし、カジュアルな印象になる為、ドットの大きさには注意が必要です。

最新のドット柄のネクタイ一覧はこちら

グレナカートチェック

グレナカートチェックタイ

英国の代表的な柄である、グレナカートチェック(グレンチェック)も結婚式では定番の柄となります。
英国紳士に愛されてきた柄です。
スリーピース又は、オッドベストを着用して、グレナカートチェックのネクタイを組み合わせれば、ブリティッシュトラッドな着こなしを楽しむことができます。
胸にいれるポケットチーフを、スリーピークスで挿せば、より格式高い着こなしになります。

最新のグレナカートチェック(チェック全般)のネクタイ一覧はこちら

ハウンドトゥース

ハウンドトゥースアスコットタイ

ハウンドトゥースは別名千鳥格子とも呼ばれ、千鳥が連なって飛ぶ様に見えることから命名された柄です。
このハウンドトゥースも英国発祥となっており、フォーマル要素が高い柄といえます。
柄の大きさは、細かな柄から大き目な柄までありますが、柄が細かい程フォーマルな印象になります。
基本的にはハウンドトゥースは白黒の配色となる為、白シャツと合わせた、モノトーンのコーディネートがオススメです。

ペイズリー

ペイズリーネクタイ

ペイズリー(和名:松毯模様)イギリスのペイズリー市で量産されるようになったことから生産地名を取って呼ばれます。

柄の意味合いは歴史深く、発祥の地とされるイラン・インドなどの植物の種子や葉、ミドリムシなどの原生動物などの生命力や神秘的な柄として多くのデザインが生み出されていますが、宗教的な意味合いよりもデザインの華やかさ、エレガントさゆえ、シルク製品の仕立て映えのするパターンのひとつです。 特にフォーマルシーンにおいては、より上品な光沢で柄が華やかに映るペイズリーのネクタイは、オシャレを楽しみたい方がコーディネートに取り入れることが多い柄です。 1〜2色の配色でシンプルな色が英国調でフォーマルな印象になり、オススメです。

最新のペイズリーネクタイはこちら

結婚式ネクタイの結び方

アスコットスカーフの結び方

ネクタイの3つの結び方

プレーンノット

簡単で基本的な結びとされ、一重結びでノットが小さいことがレギュラーカラー、タブカラー、ピンホールカラーなどの襟の開きの狭いデザインに合わせられることが多い結びかたです。襟の開きの狭いドレスシャツの方がよりドレッシーな傾向がありますので、最もフォーマルに合わせやすい結びかたとも言えます。

プレーンノット結び方イラスト

ウインザーノット

結び目のノットが大きく表現されることからワイドカラー、ホリゾンタルワイドカラー、カッタウェイなどの、襟の開きの広いデザインシャツに相性が良いと言われる結び方です。 親族の結婚式など、ホスト側での略歴服の着こなしでは、レギュラーカラーシャツが最もふさわしいとされますが、現在ではルールが緩やかになっていますので、友人の結婚式などのゲスト側の参列の場合には、ワイドカラーシャツも主流になりつつありますので、Vゾーンのボリュームを出すことで華やかさを表現したい場合にも着こなしの印象を変えられる結び方とも言えます。

ウインザーノット結び方イラスト

セミウインザーノット

結び目のノットがプレーンノットとウインザーノットの中間的な大きさで、セミワイドカラーやボタンダウンカラーを中心とした襟型のシャツなどに適度なノットサイズのため相性が良いと言われます。比較的カジュアルな印象の結び方ですので、ゲストハウスウエディングや少しラフな印象の披露宴に着こなせる結び方と言えます。

セミウィンザーノット結び方イラスト

結婚式で合わせるシャツはこちら

コーディネートに困ったときはコーディネートアプリもおすすめ

コーデイネートに困ったときは、SUIT SELECTのAIレコメンドアプリがおすすめです。

AIが、一人ひとりの専属スタイリストになる?!

SUIT SELECTAIレコメンドアプリ画像

AIレコメンドアプリはこちら APPStore

Google Play

AIが作成したコーディネート写真
新郎新婦のイメージ写真

まとめ

いかがでしたでしょうか?
結婚式は一年を通していつ招待されるか分かりません。

ドレスコードが明確にある場合は、ドレスコードに沿った装いや、着こなしが求められます。
また、あくまで主役は新郎・新婦なので、主役よりも目立つ格好や、不謹慎な格好は避けましょう。

そのうえでドレスコードがなく、友人・知人の結婚式であれば、その都度ネクタイの色・柄・デザインを変えて、オシャレを楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事が、皆さんの結婚式のネクタイ選びに、少しでも参考になれば幸いです。

スーツセレクトは、北は北海道、南は沖縄、海外はThailandに約200店舗展開している、スーツショップです。
結婚式のネクタイを多数取り揃えております。
知識豊富なプロの販売員が、皆様のお買い物をサポートさせて頂きます。
公式通販サイトとともに、お近くのスーツセレクト迄足を運んでみてください。

SUIT SELECT店舗内装

スーツセレクト公式通販サイトはこちら

全国のスーツセレクト ショップリストはこちら

スーツセレクト公式ブランドサイトはこちら

※画像はイメージです。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください

結婚式 関連コンテンツご紹介

結婚式の服装についての、関連コンテンツ一覧です。
是非一度ご覧になってみてください。

※画像はイメージです。最新の商品はスーツセレクト公式通販サイトをご覧ください

**トク予約とは?→店舗の事前来店予約で5%OFFになる新しいサービスです。2日後の予約から有効となります。
ご予約は↑↑↑をタップ!